喜久水酒造 -能代-

秋田県能代市万町 -創業明治8年(1875)-

明治8年、初代平澤喜三郎氏が秋田県能代市に創業した蔵元、喜久水酒造。藩政時代からこうじ屋を営み、その前身は弘化年間(1844-1849年)にさかのぼると言われています。喜久水酒造で醸される日本酒は、創業当時から「喜三郎の酒」として地元の酒豪たちに親しまれ、「日本の御国と共に祝うべし、幾千代くめどつきぬ喜久水」という歌から名付けられた「喜久水」の名が浸透したのは大正時代に入ってからだという。現在は、6代目喜三郎氏により数多くの銘柄を造り出しています。喜久水酒造といえば、鉄道用地下トンネル跡地を日本酒の貯蔵庫として使用した「トンネル地下貯蔵」があることで知られています。国の登録有形文化財に指定されるこの貯蔵庫は、明治33年に竣工した旧奥羽本線にあったトンネルとして使用されていたもの。平成8年より喜久水酒造にて所有し、歴史あるレンガ造りで全長約100メートル、一年を通じて一定庫温12度に保たれ、まさに巨大な日本酒セラーといえるでしょう。喜三郎氏はじめ喜久水酒造の蔵人たちは、「地元能代の地に深く根ざし、より高品質な酒を作っていくこと」を日々意識しながら酒造りを行っています。取引先の貯蔵管理方法にも気を配り、飲まれる方へ最良の状態で提供できるお店を厳選するという。原料である酒米も良質なものを生産する地元の契約農家と深い繋がりを保ち、それを守り続けることこそが地場産業として生き残るために必要なことと考えています。


紬(つむぎ)〜TSUMUGI〜 純米吟醸 トンネル地下貯蔵庫熟成

Kikusui Junmai Ginjo "TSUMUGI"

 

若者にも飲んで欲しい酒。

 

秋田の酒米、秋田酒こまち100%使用したやや辛口でキレがよくスッキリとした後味の純米吟醸酒。トンネル内での安定した熟成により、まろやかさを増し、どんな料理にも相性ピッタリな純米吟醸酒に仕上がっております。

 

酒蔵 産地 麹米 (精米歩合) 掛け米 (精米歩合) 酵母
喜久水酒造 秋田県・能代市 秋田酒こまち(55%) 秋田酒こまち(55%) こまち酵母R-5、協会901号
日本酒度 アルコール度数 飲み頃温度帯 タイプ 保存 火入れ
+2.0 16.0~16.9% 0~15℃

やや辛口

冷暗所 2回火入れ
紬(つむぎ)〜TSUMUGI〜 純米吟醸 トンネル地下貯蔵庫熟成

¥1,600

  • 在庫あり
  • ※720㎖…12本まで1個口 1.8ℓ…6本まで1個口 地域別の配送料(北海道・東北¥900)(関東・信越¥900+¥300)(東海・北陸・近畿・中国・四国・九州¥900+¥600)(沖縄¥900+¥1,700)

縄文能代 吟醸 トンネル貯蔵 低温熟成

 

Kikusui Junmai Ginjo "JoumonNoshiro"

 

縄文時代の口噛み酒から進化、吟醸造りへ昇華した國酒。

 

能代にはまだまだ発掘されていない縄文時代の遺跡が数多くあります。 実際、私の祖父の実家のある能代市久喜沢にも遺跡がありました。 その縄文時代の口噛みの酒から発達してきた日本酒の醸造方法で現在の 最高峰をいくのがこの吟醸酒「縄文能代」。 風土のイメージを表した銘柄で、フルーティー な 香りと淡麗でやや辛口な飲み口が特徴。バランスが良く、後味もスッキリした、キレの良いお酒。 まったく飲み飽きしません。 日本酒をあまり飲んだことがない初心者の方の入門酒としてオススメです。 

 

お蔵元様よりコメント…女性にたとえるとのコーナーでは『芳紀18才の早乙女は恥じらう ような風情と、野花の香りを送り出します。やや青いほどに可憐で慎み深い味を 口元に運びます。貴方かわいがってやってください。

 

酒蔵 産地 掛け米 (精米歩合) 掛け米 (精米歩合) 酵母
喜久水酒造 秋田県・能代市 華吹雪(55%) 山田錦(48%) 協会901号
日本酒度 アルコール度数 飲み頃温度帯 タイプ 保存 火入れ
+2.0 15.0~15.9% 0~15℃

やや辛口

冷暗所 2回火入れ
縄文能代 吟醸 トンネル貯蔵 低温熟成

¥1,800

  • 在庫あり
  • ※720㎖…12本まで1個口 1.8ℓ…6本まで1個口 地域別の配送料(北海道・東北¥900)(関東・信越¥900+¥300)(東海・北陸・近畿・中国・四国・九州¥900+¥600)(沖縄¥900+¥1,700)

陸亀 亀の舞 純米 トンネル貯蔵 低温熟成

Kikusui Junmai "Kame no Mai"

 

安くて旨い最高の晩酌酒。

 

地元でとれた亀の尾米を使用した精米歩合70%の純米酒です。すっきりときれいな味わい、米本来の香りの良さを楽しんでください。

ラベルには酒漫画家、高瀬斉先生に描いていただいた少しとぼけた呑兵衛亀が顔をのぞかせています。

 

戦後の品種改良の波に飲まれて幻の米となった「亀の尾」。「亀の尾」の独特の風味が忘れられなかった先々代喜三郎が一握りの種籾から復活させた。「亀の尾」仕込みで精米歩合が70%。旨みがぎゅっと凝縮されているが、どことなく優しさと懐かしさを感じる味わいです。

 

 

酒蔵 産地 掛け米 (精米歩合) 掛け米 (精米歩合) 酵母
喜久水酒造 秋田県・能代市 亀の尾(55%) 山田錦(48%) M-310号
日本酒度 アルコール度数 飲み頃温度帯 タイプ 保存 火入れ
+0.5 17.0~17.9% 5~15℃

中口

冷暗所 2回火入れ
陸亀 亀の舞 純米 トンネル貯蔵 低温熟成

¥557

  • 在庫あり
  • ※720㎖…12本まで1個口 1.8ℓ…6本まで1個口 地域別の配送料(北海道・東北¥900)(関東・信越¥900+¥300)(東海・北陸・近畿・中国・四国・九州¥900+¥600)(沖縄¥900+¥1,700)

【受注限定】朱金泥能代 醸蒸多知 特別大吟醸

年間約60本しか生産されない超希少大吟醸です。 1升10万円の超高級日本酒です。秋になり地上に実を残したまま、神は身を隠した。翌春を待たずに、生命をよみがえらせる酒の神が来たりて、醸されし大吟醸は、酒袋よりしたたり落ちて、輝く酒の精は黄金の小川となって集まってくる。酒の神「醸蒸多知」の逸品。

 

こちらはご注文いただいた後、受注分をお蔵元様から、お取り寄せさせていただきます。お支払いは前払いのみ(代引不可)とさせていただきますのでご了承くださいませ。

 

お蔵元様より…※醸蒸多知(かむたち)の言葉は古事記に登場します。米を噛んで発酵させ、酒にすること。蒸かした米をそのままにしておいたらカビが生え、いつの間にか酒になってしまったということを意味する古語で漢字は平澤当主が考えた当て字。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
喜久水酒造合資会社 秋田県・能代市 兵庫県産特A山田錦 33% 10~15℃(花冷)
日本酒度 酸度 仕込み水 化粧箱 アルコール度数 保存方法
+1.5 1.3 - 桐箱入 17.0~18.0% 冷暗所
【受注限定】朱金泥能代 醸蒸多知 特別大吟醸 トンネル貯蔵・低温3年熟成酒 1.8L

¥110,000

  • 在庫あり
  • ※720㎖…12本まで1個口 1.8ℓ…6本まで1個口 地域別の配送料(北海道・東北¥900)(関東・信越¥900+¥300)(東海・北陸・近畿・中国・四国・九州¥900+¥600)(沖縄¥900+¥1,700)

配送料金に関して、よくご確認の上、ご注文宜しくお願い致します。注文画面では一律¥900ですが、配送地域によっては、追加料金がございます。(配送料金一覧表はこちらからご覧下さい) 店舗とあわせて少人数で運営しておりますので、ご注文・お問合せの対応がすぐに出来ない場合が御座いますことをご了承くださいませ。

地酒のまるしん商店  【店舗】 〒071-8143 北海道旭川市春光台3条4丁目1-13

【お問い合わせ先】TEL 0166-52-2157 / 【営業時間】 9:00〜20:00  【定休日】毎週火曜日(12月最終週の火曜日は営業)

毎週火曜日はお休みを頂いております。定休日中のご注文に関しては翌営業日から発送の準備をさせていただきます。


※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。※妊娠中、授乳期の飲酒は胎児の発育に影響する恐れがありますのでご注意ください。