SAKAEMASU(榮万寿)は少量仕込少量生産で●単一酒造好適米品種…新潟産五百万石100%●単一年収穫米のみ使用●全量純米造り●600kg仕込みと少量仕込み●長期低温発酵…発酵日数最長34日間●無濾過生貯蔵原酒(加熱処理をしないで貯蔵し、瓶詰時1回のみ加熱処理したお酒)と、醸造に対してこだわり抜いたお酒です。『一人でも多くの人に、SAKAEMASU(榮万寿)を飲んで日本酒を好きになってもらいたい。』私たちの造る日本酒の味を、ぜひお愉しみください。
日本酒は一般的にいえば醸造したての新酒のフレッシュさが売りものに対して、ワインは「若々しい酸味と渋みを丸く飲みやすくする」・「よいワインは古いものほど価値がでる」という熟成の特性から生まれます。今までは日本酒はワインのような付加価値がつき難いものでした。しかし、近年では醸造技術及び貯蔵技術の進歩により日本酒は熟成し、味に丸みがでて味わいが増してきています。このような熟成による品質の向上と日本酒のVINTAGE(熟成酒)のスタンダード化の意味でもワインボトルを使用いたしました。また高品質を維持するため空気を抜いてコルクを打栓することにより着色や老香の発生を抑制しております。長いコルクほどボトルの密閉性が高まるので熟成期間を長く設けるため、3.7cm以上のコルクを打栓してボトルエイジングしております。
SAKAEMASU “1st VINTAGE 40” 2014
10年以上の超長期熟成を経た原酒。
ワイングラスにそそぐと、とろりとへばりつく程、濃厚な熟成原酒。ナッツのような複雑な熟成香。酸味がまろやかに落ち着き濃厚な旨味と調和している。自家熟成が可能ならあと5年以上変化をさせてから開栓してもよい。
酒蔵 | 産地 | 麹米 (精米歩合) | 掛け米 (精米歩合) | 酵母 |
---|---|---|---|---|
清水屋酒造 | 群馬県・館林市 | 五百万石(40%) | 麹米と同等 | 非公開 |
日本酒度 | アルコール度数 | 飲み頃温度帯 | タイプ | 保存 | 火入れ |
---|---|---|---|---|---|
-3.0 |
16.0%(原酒) |
10~15℃ | 濃厚で複雑 | 要冷蔵 | 2回火入れ(超長期熟成) |
¥10,540
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SAKAEMASU “6th VINTAGE 50” 2015
トロピカルフルーツのような複雑さと豊かなアロマ。
豊かな粘性と高級感ある澄んだハニーイエロー。しっかりと感じられるスパイシーな熟成感と完熟したトロピカルフルーツのような複雑さと豊かなアロマ。アタックは力強さがあるが、絹のようにソフトな口当たりを持ち、ヴィンテージの特徴である力強く優れた旨味が感じられます。後味はしなやかな酸とその奥にコクを与える心地よい苦味がうまく調和して絶妙なバランスを保っています。エイジングにより豊かなお米の旨味が凝縮し、優雅でボリューム感ある骨格は時が経つにつれ見事に熟成する可能性が感じられます。
酒蔵 | 産地 | 麹米 (精米歩合) | 掛け米 (精米歩合) | 酵母 |
---|---|---|---|---|
清水屋酒造 | 群馬県・館林市 | 五百万石(50%) | 麹米と同等 | 非公開 |
日本酒度 | アルコール度数 | 飲み頃温度帯 | タイプ | 保存 | 火入れ |
---|---|---|---|---|---|
-4.0 |
16.0%(原酒) |
10~15℃ | 旨味の凝縮 | 要冷蔵 | 2回火入れ(超長期熟成) |
¥6,160
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
色合いは輝きのある淡いレモンイエロー。新酒の頃からの桃や柑橘系のアロマに加え、熟成を経て蜜柑や洋梨を感じさせる華やかなアロマとなっております。 更なるボトルエイジにより、口当たりは優しくミネラルを感じ、まろやかな甘みと心地よい渋みがスッキリとした味わいを感じさせます。厳格な管理の元で、『熟成』を経た日本酒のポテンシャルをお楽しみいただけます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
清水屋酒造 | 群馬県館林市 | 五百万石(新潟県産) | 55% | 9~12℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | ヴィンテージ | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
非公開 | 2.1 | 非公開 | 2016 | 16.0% | 冷暗所(できれば冷蔵) |
¥1,650
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
色合いはフレッシュなライムがかかった淡く輝きのあるイエロー。トップは桃とグレープフルーツのアロマ。 次第に林檎の爽やかなアロマへと変化していきます。 口に含むと林檎のアロマに由来するさわやかな酸とキレのある余韻。
温度が上がるにつれて、無濾過の特徴であるお米の旨味も加わり、優雅ですっきりとした骨格の味わいを演出しております。一度空気に触れれば、変化し続ける味わいをお楽しみいただけます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
清水屋酒造 | 群馬県館林市 | 五百万石(新潟県産) | 55% | 9~12℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | ヴィンテージ | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
非公開 | 2.0 | 非公開 | 2018 | 16.0% | 冷暗所(できれば冷蔵) |
¥1,375
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
通常、弊社で販売しております榮万寿は全て【無濾過原酒】(ボトリング時に一度のみ火入れを行う)でございますが、現在醸造中の「SAKAEMASU 55 2019」の一部を、火入れを一切行わない【無濾過生原酒】としてリリース。火入れを行わない為、瓶内でも酵母が活動しており、出来立てそのままの新鮮でフルーティなアロマをお楽しみいただけます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
清水屋酒造 | 群馬県館林市 | 五百万石(群馬県産) | 55% | 5~10℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | ヴィンテージ | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
非公開 | 非公開 | 非公開 | 2023 | 16.0% | 要冷蔵 |
¥2,200
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる